157回観察会〜蟹ヶ沢・スプリングエフェメラル観察会

18.4.29()

 

 157回自然観察会:蟹ヶ沢・スプリングエフェメラル観察会に参加して    林 和寛
   

蟹ヶ沢観察会に参加させていただきました。 20名の参加です。

観察会を下見等、準備していただいた皆様に御礼申し上げたいと思います。いつもありがとうございます。

4/29(日)観察会当日は快晴、そして無風。年に34日あろうかと思えるような好天でした。集合場所から高湯街道に向けて出発すると藤の花が咲き、起こされた田んぼ、水が入っている田んぼもありました。桜の季節が終わって次の季節へと移りつつあります。 高湯街道に入ると自転車で浄土平に登る人を見かけました。福島にはこんな遊びが近場でできる環境があり、うれしい限りです。高湯街道を右折して吾妻高原スカイランドをぬけていきます。

実は、私は星男君です。星景写真が好きで撮影地を探していたところでした。標高750mのスカイランドは絶好の撮影地です。福島でもタイムプラス撮影に励みたいと思います。ラジコンヘリやドローンを飛ばしても楽しめるところでもあると思いました。林道に入り、李平に向かいます。整備されている林道なのでMTBでのんびり散歩したらさぞかし楽しかろうと思いました。本当に福島はいいところです。

車を降りて観察会の始まりです。実は私はザックを持っていません。観察会にはどんなザックが良いのか分からないので皆さんのザックの観察です。皆さん2030リットルのザックが主流でした。守さんは35リットルです。次回は30リットルザックで参加したいと思います。

林道にはフキノトウが咲き誇っていました。なんでも雄と雌があるそうで雄が圧倒的に多いのだそうです。守さんにトチの実、芽のベトベトを教えていただきました。林道をそれて山に入るとイワウチワが足の踏み場がないほど咲き誇っています。スギナみたいに地下茎で増えるのでしょうか???沢や湿地にはミズバショウが美しく咲いておりました。

こうして森林浴をしていると自然界にはまず直線というのがありません。ナスターシャ・キンスキのキャットピープルに出てきそうなブナの木がありました。アカシデの木とウダイカンバの木が同じ場所でせめぎあっているところを観察しました。自由に移動できる人間で良かったと思いました。植物界にも生き残りをかけたせめぎあいがある事を知りました。

さて、昼食です。米沢板谷との県境の山尾根を眺めながらいただきました。ビッグ大森店の値下げ弁当を主食にしている私はあたかも竜宮城に招かれた浦島太郎のようでした。これだけ皆様に良くしていただくと、私には何ができるのかと考えてしまいます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

     

輝くブナの若葉

湿地帯の植生観察

展望を楽しみながらの昼食

ここはアカシデが多い

 

 

 

 アカシデを飲み込むウダイカンバ

 箒状のブナ

点在するクロベ

枯れ枝を飲み込む樹皮