今回も「山形百名山」に選ばれた二山を紹介します。どちらの山も無名ですが、山形では知られた山。長井市在住のガイドNさん曰く「山形百名山」のお陰で仕事が忙しくなったとのこと。「山形百名山」ガイドブックも売れ行き順調。 |
|
97)熊野山 670m 熊野山という山は地図上にはありません。途中に産土神として祀られた熊野神社が建つために熊野山と呼ばれている。 |
![]() ブナ新緑の時期は、太陽に透かすと産毛が光る |
98)大頭森山 984m 昨年冬、第88回のブナ紀行で冬の大頭森山(だいずもりやま)中腹の一本・大ブナを紹介したのだが、昨年春、大頭森山は「山形百名山」に選ばれたことを知った。この山は車道から15分ほどで山頂に立てるのだが、道は大きなブナに覆われており、ブナ好きには容易に純度の高いブナに出会えるウレシイ山。 |
大頭森山にはこんなブナが、たくさん! |
|
大頭森山 |