私が歩いた山形県のブナの森も終盤に近い。「山形百名山」に選ばれた山には、公園のような山や道の無い山も含まれている。そういった意味で福島県には登山道があるだけでも150山を超える山があるので、山に恵まれているといえる。白太郎山は積雪期した登れない山形百名山。冷水山は、車道の脇にあるが、冬しか登れないブナの山だ。 |
|
95)白太郎山 1003m この山は小国山岳会により厳冬2月に町民登山が開かれるというユニークな山。それもそのハズで、登山道は無い。私が登ったのは3月で既に雪は重いザラメだったので、2月の新雪時に登りたいと思った。 |
![]() 白太郎山はブナ林が山頂まで延びるブナの森山だった |
96)冷水山 1340m 冷水山を知っている方は、山のマニアといえる。蔵王エコーラインの脇、坊平スキー場の近くにヒッソリとある。山というには、あまりにも「目立たない高み」といえる。 |
強風によってブナの幹には雪が付着して幻想的な景色 |
|
冷水山 |